遠藤 美季 - ライブラリー

夏越の大祓

私は物心ついた時から神社仏閣が好きです。

何故か落ち着く、癒されるのです。

IMG_5308.jpg

 先日、北海道神宮の『夏越の大祓』に参拝してきました。

 大祓とは神社で6月末、12月末に
行われる神事で半年間の生活の中で
知らずに身についた罪や穢れ、災厄をお祓いするものです。

( 6月末に行われるものを『夏越の大祓』と言います。)



 
 夏越の大祓は茅や藁を束ねた茅の輪を3回くぐるのですが参拝者が多くいた為くぐる行列ができていて15時から始まり終わったのは16時半!

 大人も子供もクタクタになりましたが初めての大祓はとても興味深く、この半年間を振り返るよいきっかけになりました。

今年もあと半年。

日々の忙しさの中にも楽しさを見出し、元気に健康に過ごしていきたいと思います。